深セン猛走会 ランニングブログ

広東省深圳(深セン)市の日本人を中心としたランニング練習会やレース、飲み会などのイベント情報

桂林段々畑(桂林龙脊梯田)トレイル68km編 2023年9月23日(土)

猛走会から4名(福ちゃん、荻ちゃん、Juneさん、ちん)が68kmコースにエントリーしました。フクオギチンが其々のレース状況を執筆してちんが最後にまとめてブログアップします。

 

今大会のコースは100km、68km、30km、15km、3kmの五つあります。

68kmの全体コース図と各区間の距離&標高データはこちら。制限時間は19時間。

 

100km、68kmコースは23日早朝6時スタート。前日現地入りした我々は段々畑の絶景に圧倒され、軽めの観光しながらテンションを高めてきました。30kmコースのメンバーと励まし合いながら出発しました。

 

 

【福ちゃん】 

タイム:13時間24分

 

中国でも有数の棚田を、縦横に、思いっきり駆け抜けるという素晴らしい大会でした。

 

当たり前ですが柵田は実際の農業で今でもフル稼働しており、どの集落も畦道も湧き水も、生活の場としてきれいに整備されていたのが印象的でした。私的には壮族美女たちの、サザエさん風髪型にも大変癒されました。

 

タイムは今年三月の黄山62kmトレイルよりも1時間遅かったのですが、

当時の課題である、

 

1、落とし物(shokz)

2、迷子

3、ガス欠

は全て克服することができ、

特にゴールまでしっかり走り切れたことが嬉しかったでちゅ。

 

次回今年12月のUTSZにて初めて100kmトレイルに挑戦します。短いコースもありますので、ぜひ皆さんも一緒に参加しましょう〜

 

【荻ちゃん】 

タイム:12時間39分

順位 342人中56位

過去UTSZ、松山湖ハーフで初っ端から全力で突っ込み、最後はヘロヘロになった“おぎ”です。

 

今回も68キロのコースの特性(前半なだらか、後半は激しいアップダウン)から同じ戦術を採用しました。

ただ7月末の塘朗山梅林山银湖山トレランの体たらくを反省して、今回は8月9月に合計500㎞の走り込みを実施したおかげで最後まで平地と下りは走りきることが出来ました。

 

目標の「真っ暗になる前にゴール」「翌日以降も筋肉痛に悩まされない普通の生活」を達成できたので満足してます。

 

唯一の心残りは最初にたてた12時間30分の目標を達成できなかったことですが、これはCP9で25分も休憩したから。

地鶏の鶏鍋が美味しくてお替りしたから仕方ない。(松さんは「30㎞には鶏鍋無かった」とご立腹、笑)

 

45㎞付近で広州走友会の小野さんにぶち抜かれましたが、あの下りの速さはヘンタイのそれでした。

 

一方で自分の弱点(下り)と強み(登りと食欲)を再認識できましたので、その点を意識して今後もトレーニングに励もうと思います。

 

最後になりましたが平日土日に一緒に走ってくれた猛走会のみなさん、そして一緒にレースに出て前後の観光を企画してくださった広州走友会の皆さま、

本当にありがとうございました。

 

この勢いで冬のマラソンシーズンに突入しようと思います。

手始めに12月3日のマカオマラソンにエントリーしてみました。

サブ3.5を達成したい方、一緒に精進しましょう。赤トラ、ゆるジョグでお待ちしてます。

 

追記:食欲が強みと書きましたが、遅めのランチの後の帰りの高鉄でこれを食べる松さんにはかないません。。

 

【Juneさん】 

タイム:13時間00分

順位 342人中78位

流石強いです。特に下りが速い。

次は11月の大会で100kmコースにエントリーする予定です。

 

【ちん】 

タイム:14時間50分

 

今回の68kmコースはある程度無謀なチャレンジでした。昨年8月から猛走会の猛者達に引っ張られながら鍛えてきましたが、今まで走った最長距離は今年3月黄山の35kmトレイルでした。7月30日深センの塘朗山梅林山银湖山の27kmトレイルを走ってみたら山の練習不足で20km過ぎたところで体が動けず、タイムはともかく、完走した後は筋肉痛で1週間ほどランニングを休んでいました。そこからアラちゃん、荻ちゃん、Juneさん達に山練習の企画を頂き、8月27日の東莞大岭山、9月3日の梅沙尖梧桐山、9月10日の龍華、9月17日の塘朗山、計4回の山練習をやってました。練習を重ねることによってある程度自信が付いてきましたが、いきなり68kmコースの挑戦に不安でしかなかったです。仮に完走出来ても観光できる体力がないと想定して24日の観光参加を事前にやめておきました。

 

各区間の状況:

スタート~CP4(5.95km):今まで未経験の距離且つコース状況がよく分からないので、最初から慎重にゆっくり目で入りました。

CP4~CP5(10.16km)~CP6(6.29km)累計22.4km:比較的に平坦な区間で体も特に異常なし

CP6~CP7(12.03km)累計34.43km:アップ555m、ダウン842mといきなりきつくなります。滑りやすい道で転んで怪我人が出て、体力が使い果たして途中リタイヤした選手が多数居ました。ちんも疲れてきましたが、お粥の補給が効いてくれて普通に前進しました。

CP7~CP8(7.4km)累計41.83km:アップ405m、ダウン376mとキツイ道が続いてましたが、小休憩を挟み、膝腰のスプレーケアしながら何とか前に進みました。

CP8~CP9(6.9km)累計48.73km:40kmを超えた未知の世界に入りましたが、アップ170m、ダウン727mと下りメインの区間に助けられました。

CP9~CP10(11.02km)累計59.75km:アップ797m、ダウン192mと最難関区間。ゴールがもう直ぐ先だと自分に言い聞かせて美味しい地鶏スープを補給して出発。

CP10~ゴール(5.92km)累計65.67km:CP10に到着10分ほど前から暗くなってヘッドライトを付けました。アップ174m、ダウン334mとの道であり、ゴールも見えてきたので、力を振り絞って走ってゴールしました。

 

無謀なチャレンジでしたが、一緒に練習して頂いた猛走会の皆さんのお陰で、怪我無く目標の15時間完走を達成できました。そして、大会情報共有、現地移動及び前日観光の手配して下さった方々、ありがとうございました。楽しい経験でした。ランニング、トレイルにご興味のある方は是非一緒に精進していきましょう。

 

猛走会に参加希望の方はご連絡ください。

メール:m_arata2002@yahoo.co.jp

微信:wxid_nfbntu2sb79112

担当:あら